日英修好通商条約の調印から150年目にあたる2008年は、"UK-Japan" と銘打ったコラボレーションが数多く開催された中、フジロックも土曜日のGREEN STAGEは日英のアーティストで構成したり、例年以上にUKのアーティストが多く出演するということで、日英の親睦にひと役買った年になったのではないでしょうか。
夢が現実に!だれもが驚いたマイ・ブラッディ・バレンタイン、17年ぶり奇跡の復活。大自然が広がる苗場を舞台に、壮大で美しいノイズが鳴り響き、 その余韻はどこまでも続いていました。
初フジ参戦のカサビアン、ブロック・パーティー、そしてトラヴィスとUK祭りで明け暮れた金曜日。その中でブーツィー・コリンズが、Pファンク軍団を引き連れて巻き起こした巨大グルーヴも忘れがたい一幕に。
土曜日、ハッピーテンションのアンダーワールドでダンスミュージックの楽しさを再認識した方、また、そのパフォーマンスが兼ねてより 話題のゴゴール・ボルデロのライブに打ちのめされ、ロックの楽しさを感じた方もたくさん居たのではないでしょうか。そんな出会いも フジロックならではの楽しみのひとつです。
GREEN STAGEでメイレイ、ジェイソン・ムラーズに癒されさわやかにスタートした日曜日、WHITE STAGE ではフジロックの顔的存在の ザ・ミュージックが久しぶりにカムバックして感動的なライブを繰り広げました。残念ながら忌野清志郎がやむなくキャンセルになりましたが、 ピンチヒッターにプライマル・スクリーム、ザ・バースデイが出演し、素晴らしいライブで多くのオーディエンスを魅了してくれました。
そして最後は、エイジアン・ダブ・ファウンデイションが攻撃的でエネルギッシュなグルーヴで、GREEN STAGEを締めてくれました。
進化し続けるフジロック、今年も新たなアミューズメントが誕生しました。
昨年登場したStoned Circleの隣に、 陽気なメキシコをイメージしたハッピーなキャバレーCABARET FIESTAが出現、どちらもたくさんのお客さんが楽しみ尽くし、大好評でした。
フジロックの大きな取り組みのひとつ、環境面では、AVALON/FIELD OF HEAVEN/ボードウォークで天ぷら油のリサイクルによる バイオディーゼル発電を導入しているほか、2007年の会場で回収したペットボトルをリサイクル利用したスタッフ・ジャンパーを初めて導入しました。
また、オフィシャルグッズではオリジナルのマイボトルも登場しました。
2008年には他にも初の試みがありました。DVDの発売です。過去のフジロックを網羅した初のDVD作品「FUJIROCKERS - THE HISTORY OF THE FUJI ROCK FESTIVAL」が開催直前の7/23に発売されました。
1997年富士山麓天神山から2007年苗場までの過去11年を振り返り、音楽と自然を自由に楽しむフェスティバルのドキュメンタリー映像を中心に、フジロックの歴史を語る上で欠かせない主要アーティスト123組のライブ映像を織り交ぜた、世界でも類を見ない前代未聞のフェスティバル・ドキュメンタリーとした話題を呼び、みなさまの熱い支持を得て、音楽ドキュメンタリー作品としては異例の大ヒット作品となりました。
| GREEN STAGE | ||
| RODRIGO Y GABRIELA | eastern youth | MELEE |
| THE PRESIDENTS OF THE UNITED STATES OF AMERICA | THE COURTEENERS | JASON MRAZ |
| くるり | HARD- FI | JAKOB DYLAN OF THE WALLFLOWERS |
| TRAVIS | ASIAN DUB FOUNDATION | BEN FOLDS |
| BLOC PARTY | ザ・クロマニヨンズ | ELLEGARDEN |
| KASABIAN | PRIMAL SCREAM | The Birthday |
| MY BLOODY VALENTINE | UNDERWORLD | PRIMAL SCREAM |
| --- | --- | ASIAN DUB FOUNDATION |
| WHITE STAGE | ||
| RYUKYUDISKO | 凛として時雨 | MONO |
| 原田郁子 | ASPARAGUS | WRENCH |
| JAMIE LIDELL | ALL | MYSTERY JETS |
| KATE NASH | THE CRIBS | THE FUTUREHEADS |
| EGO-WRAPPIN' | THE ZUTONS | STEPHEN MALKMUS & THE JICKS |
| GALACTIC featuring Chali 2na (of Jurassic 5) and Boots Riley (of The Coup) | GOGOL BORDELLO | THE BREEDERS |
| Bootsy Collins Tribute to the Godfather of Soul | The Birthday | ゆらゆら帝国 |
| --- | SIMPLE PLAN | THE MUSIC |
| RED MARQUEE | ||
| RAZORS EDGE | MONGOL800 | Riddim Saunter |
| MIDNIGHT JUGGERNAUTS | M!NK | THE DEATH SET |
| THE WHIGS | BLACKMARKET | WHITE LIES |
| THE RASCALS | GOTYE | ONE NIGHT ONLY |
| SPOON | ROGER JOSEPH MANNING JR. | FOALS |
| GOSSIP | locofrank | THE GO!TEAM |
| THE VINES | TRICKY | BEAT CRUSADERS |
| FEEDER | IAN BROWN | CSS |
| PLANET GROOVE | TRIBAL CIRCUS | SUNDAY SESSION |
| DJ FRESH presents SOUNDWEAPON | PRINCESS SUPERSTAR | NEON NEON |
| DJ MEHDI | EROL ALKAN | ADRIAN SHERWOOD |
| DAN LE SAC VS SCROOBIUS PIP | SWITCH | FANCY |
| GRANDMASTER FLASH | RICHIE HAWTIN | FreeTEMPO |
| Shing02 | --- | DatA |
| 1945 a.k.a KURANAKA | --- | AEO( EYE+ Sawai+Jo) |
| --- | --- | UKAWANIMATION! |
| FIELD OF HEAVEN | ||
| 中山うり | UNDERCOVER EXPRESS | DOUBLE FAMOUS |
| INO hidefumi LIVE SET | THE FUMES | SEASICK STEVE |
| LITTLE TEMPO | BETTYE LAVETTE | J.A.M (piano trio from SOIL&"PIMP"SESSIONS) |
| JASON FALKNER | 柳ジョージ&レイニーウッド | MICHAEL FRANTI AND SPEARHEAD |
| SPECIAL OTHERS | FLOWER TRAVELLIN' BAND | LEE 'SCRATCH' PERRY |
| mice parade | LETTUCE | RODRIGO Y GABRIELA |
| THE NEW MASTERSOUNDS | --- | --- |
| ORANGE COURT | ||
| DOBERMAN | PARA | BAGDAD CAFE THE trench town |
| HOCUS POCUS | 鈴木慶一/Captain HATE and The Seasick Sailors feat.曽我部 恵一 | キセル |
| VERY BE CAREFUL | 沖仁 | 友部正人with三宅伸治 |
| OZOMATLI | JANET KLEIN | Big Willie's Burlesque |
| SHERBETS | MARK STEWART + THE MAFFIA | NARUYOSHI KIKUCHI DUB SEXTET |
| --- | SPARKS | Bill Laswell presents Method of Defiance |
| オールナイトフジ | ||
| Paul Van Dyk | ||
| 電気グルーヴ | ||
| kagami | ||
| BRYAN BURTON-LEWIS | ||
| sugiurumn | ||
| DEXPISTOLS | ||
| Gypsy Avalon | ||
| NGO ヴィレッジトーク 【ハイパー・パワー「G8」】 |
Comugi | NGO ヴィレッジトーク 【Shift Green! 自然エネルギー】 |
| 羊毛とおはな | NGO ヴィレッジ トーク 【六ヶ所村の真実】出演:Shing02、鎌仲ひとみ |
天草 |
| 多和田えみ & The Acoustic Soul Infinity | サーモン&ガーリックwithアニョ | 小倉博和 ( from 山弦 ) |
| Upendra and friends | Ashleigh Mannix | JANET KLEIN |
| Sunshine Love Steel Orchestra | トクマルシューゴ | ソウル・フラワー・アコースティック・パルチザン(中川敬/奥野真哉/リクオ) |
| sleepy.ab | TOMMEE | LIVE LOVES |
| MASTARICA | Montelima(ex.大吾郎) | Mt.デリシャス |
| DJ HI-GO & DJ ERA | THE FLYING PADOVANIS | ASA-CHANG&巡礼 |
| THE PALACE OF WONDER | ||
| CRYSTAL PALACE TENT | ||
| Tear It Up | Funkin' Gypsies | Let's Crazy |
| SIM CASS | YOSUKE TOMINAGA (CHAMP) & OIBON (CHAMP) | TRAMP! DJs |
| Seasick Steve | MOUNTAIN MOCHA KILIMANJARO | Sheena & The Rokkets |
| 市原"icchie"大資 | Cumbia Kid | PINCH |
| Trave-Wrappin' | Big Willie's Burlesque | Big Willie's Burlesque |
| DR.IHARA ( CLUB SKA / LONDON NITE ) | Hackney Globetrotter | Tomi The Jazzy Monk(Repoll:FX) |
| THE FLYING PADOVANIS | Gogol Bordello | SAMANYOLU with JVC FORCE TYO |
| Mani | Hackney Globetrotter | SIM CASS |
| ARENA | ||
| Lords of Lightning / Feuerwasser | Lords of Lightning / Feuerwasser | Lords of Lightning / Feuerwasser |
| ROOKIE A GO-GO | ||
| mudy on the 昨晩 | 乍東十四雄 | MOTHER |
| imamon | カルマセーキ | 24-twofour- |
| AFRICAEMO | うつぼ | でぶコーネリアス |
| SUBMARINE | Charlie Brown&Baseball Team | 太平洋不知火楽団 |
| テングインベーダーズ | OLEDICKFOGGY | YOLZ IN THE SKY |
| 苗場食堂 | ||
| ショピン | ザ・トリオ de フォークジャンボリー(山本精一+不破大輔+佐々木彩子) | THE FLYING PADOVANIS |
| トクマルシューゴ | Seasick Steve | キセル |
| outside yoshino | Big Willie's Burlesque | 中川五郎 |
| 騒音寺 | JANET KLEIN | ブルース・ザ・ブッチャー |
| --- | NARUYOSHI KIKUCHI DUB SEXTET | --- |
| DAY DREAMING | ||
| Eccy | NEON | HAWTIN RICHIE |
| Stoned Green Apples | group_inou | MATSUSAKA DAISUKE |
| KOTANI KAZUYA | THE SAMOS MOBILE SET | YODA |
| MemoryStorm | 環ROY | SEINOIZE |
| Daisuke "DSK" Kojima | Eccy presents SLYE COLLECTIVE | --- |
| CHUB DU | 降神 | --- |
| TAKIMI KENJI | DEXPISTOLS & ROC TRAX CREW | --- |
| 木道亭 | ||
| JUSTIN NOZUKA | YAOAO from Dachambo | Boot-Tondel |
| Riddim Saunter ACOUSTIC | 中川五郎 | 湯川潮音 |
