東日本大震災という大きな出来事を体験し、取り巻く状況や日常に変化がありましたが、 "がんばろうニッポン!"の想いを個々に持ち開催された 2011年でした。
今や海外のフェスをすべて制覇し、過去 2 回フジロックに出演していたコールドプレイが遂に
ヘッドライナーとして登場。日本へのあたたかい想いをストレートに表現してくれたライブは、
初日にして 2011年のハイライトとなりました。さらにセカンド・ヘッドライナーには、
2005年のデビュー以降、破竹の勢いで UK を代表するアーティストに上り詰めた
アークティック・モンキーズがフジロックに初登場、惜しげもなくヒット曲を披露していきました。
金曜日のホワイトステージのトリには、ザ・クラッシュのミック・ジョーンズ率いる
ビッグ・オーディオ・ダイナマイトが出演、こういう復活組を見られるのもフェスの醍醐味でしょう。
それを象徴するように、土曜日のヘッドライナーはフェイセズが務めました。
現在、ローリング・ストーンズのメンバーでもあるロン・ウッドが、
フェイセズのオリジナル・ギタリストとしてフジロックのステージに立つというだけで
目頭が熱くなる往年のファンが苗場に集結しました。
最終日となる日曜日。ケミカル・ブラザーズが、グリーンステージ全面を覆う
巨大 LED スクリーンを使ってのヴィジュアル演出を用いた圧巻のパフォーマンスを披露、
瞬く間に苗場をダンスフロアへと変えました。
フジロックをきっかけにビッグ・バンドに成長していくアーティストは多いですが、 その中でももっとも象徴的と言えるザ・ミュージックが解散を前に、 クロージングを飾るスペシャル・ゲストとして登場し、日本で最後のライブを行いました。 彼らの最後の雄姿を見届けようと、ヘッドライナーの演奏が終わってなおグリーンステージに 残った多くの観客の前で力強いライブを披露し、フジロックに新たな伝説を残しました。
1997年の開催以来「自然との共生」をかかげ、「自然エネルギーへの転換」を考えるキッカケを提供してきましたが、 80年代から継承される反核・脱原発イベント「アトミック・カフェ」に NGO ヴィレッジ・アヴァロンステージを提供し、 自然エネルギー重視のエネルギー社会への転換を促すムーブメントをサポートしました。 斉藤和義や加藤登紀子は歌で、イエロー・マジック・オーケストラの 3人はトークでメッセージを発しました。
東日本大震災支援プロジェクト『 Benefit for NIPPON 』の一環として、
被災者支援のための義援金活動を行いました。
開催期間中に会場内外に設置しました義援金箱へは、
ご来場いただいた多くのみなさまから気持ちのこもったご支援をいただきました。
フジロック・フェスティバル事務局では、みなさまからお預かりしました義援金と合わせまして、
下記の通り送金いたしました。
<義援金額> ¥9,809,274
<寄付先> 福島県災害対策本部
<送金日> 2011年8月30日(火)
「自然と音楽の共生」をテーマに、これまでさまざまな環境対策に取り組んできたフジロックですが、
新潟県、湯沢町、そして苗場のみなさんと共に、会場周辺の森林環境を守るため、
フジロックの森推進協議会を設立し、プロジェクトを始動させました。
このプロジェクトでは、フジロックの象徴のひとつでもある "ボードウォーク" の整備を核に、
地元の人々や苗場を訪れる人々が、さらにすばらしい環境を享受できるように、
みんなで森の再生と活用を目指す活動を継続していきます。
音楽フェスと行政が一体となって森づくりによる環境保全プロジェクトを推進することは、
今までになかった画期的なことであり、世界に発信できる取り組みとしていくことを目指しています。
| GREEN STAGE | ||
| DAD MOM GOD | clammbon | YOUR SONG IS GOOD |
| THE VACCINES | FOUNTAINS OF WAYNE | GLASVEGAS |
| KAISER CHIEFS | G.LOVE&SPECIAL SAUCE | THE KILLS |
| MANU CHAO LA VENTURA | ハナレグミ | FEEDER |
| JIMMY EAT WORLD | BATTLES | MOGWAI |
| ARCTIC MONKEYS | 東京スカパラダイスオーケストラ | YELLOW MAGIC ORCHESTRA |
| COLDPLAY | THE FACES | THE CHEMICAL BROTHERS |
| --- | --- | SPECIAL GUEST:THE MUSIC |
| WHITE STAGE | ||
| 毛皮のマリーズ | SHONEN KNIFE | RINGO DEATHSTARR |
| ソウル・フラワー・ユニオン | FUNERAL PARTY | SHUGO TOKUMARU |
| サニーデイ・サービス | PATRICK STUMP | BRITISH SEA POWER |
| THE NEW MASTERSOUNDS | 10-FEET | NO AGE |
| SAKEROCK | THE GET UP KIDS | eastern youth |
| LEE SCRATCH PERRY with MAD PROFESSOR | the HIATUS | 斉藤和義 |
| CSS | ASIAN DUB FOUNDATION | CAKE |
| BIG AUDIO DYNAMITE | INCUBUS | WILCO |
| RED MARQUEE | ||
| 8otto | OKAMOTO'S | oh sunshine |
| BELAKISS | MEDI | APOLLO 18 |
| THE PAINS OF BEING PURE AT HEART | WU LYF | THE BLACK ANGELS |
| GRUFF RHYS | THE NAKED AND FAMOUS | WARPAINT |
| DEERHOOF | BEST COAST | MO'SOME TONEBENDER |
| The Birthday | RA RA RIOT | BEACH HOUSE |
| THE SISTERS OF MERCY | KIMONOS | envy |
| --- | DIGITALISM | ATARI TEENAGE RIOT |
| PLANET GROOVE | TRIBAL CIRCUS | SUNDAY SESSION |
| WASHED OUT | 80kidz | くるり |
| SBTRKT | TENSNAKE | TOWA TEI |
| FOUR TET | STEVE AOKI | SOIL&"PIMP"SESSIONS |
| JAMIE XX | JAMES HOLDEN | DJ NU-MARK (JURASSIC 5) |
| DJ NOBU | TAKKYU ISHINO | MASAmatix |
| FIELD OF HEAVEN | ||
| 大橋トリオ | ロンサム・ストリングス&中村まり | Nabowa |
| NOAH AND THE WHALE | あらかじめ決められた恋人たちへ | GOMA&THE JUNGLE RHYTHM SECTION |
| SHERBETS | LITTLE CREATURES | DACHAMBO |
| RON SEXSMITH | 岡林信康 | TINARIWEN |
| AMADOU&MARIAM | TODD RUNDGREN | CORNERSHOP |
| WIDESPREAD PANIC | WIDESPREAD PANIC | DARK STAR ORCHESTRA |
| ORANGE COURT | ||
| NATSUMEN | HANGGAI | ハンバートハンバート |
| THE MIDDLE EAST | MATE POWER | SION |
| LITTLE TEMPO | OBRINT PAS | なぎら健壱&OWN RISK |
| AFRICAN HEAD CHARGE | DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN | 加藤登紀子 |
| SAM MOORE | MARC RIBOT Y LOS CUBANOS POSTIZOS | FUJI BLUES PROJECT 木村充揮/KOTEZ/近藤房之助/団/永井"ホトケ"隆/三宅伸治BAND (50音順) |
| --- | CONGOTRONICS vs ROCKERS | BUDDY GUY |
| オールナイトフジ MEGA-10 | ||
| DAMAGE | ||
| ☆Taku Takahashi | ||
| DJ HELL | ||
| DARREN EMERSON | ||
| PROTOCULTURE | ||
| SYSTEM 7 | ||
| Gypsy Avalon | ||
| NGOヴィレッジ トーク 【テーマ:寄り添うこころ。東北から世界へ~】 |
NGOヴィレッジ トーク 【テーマ:エネルギーシフト! 電気は自分で選びたい!】 |
NGOヴィレッジ トーク 【テーマ:国際森林年 地球のいのち、森の恵みを感じよう。】 |
| Upendra and Friends plus Sunil Dev & Babu | Sugar Plum Ferry | Conguero Tres Hoofers |
| Sheng Xiang&The Band | カジヒデキとリディムサウンター | blues.the-butcher-590213 |
| 青谷明日香 | アトミック・カフェ 加藤登紀子 |
アトミック・カフェ MANNISH BOYS(斉藤和義×中村達也) |
| アトミック・カフェ トーク 【田中優、伴英幸、鎌仲ひとみ】 |
星野源 | ラキタ |
| アトミック・カフェ ソウル・フラワー・アコースティック・パルチザン (SFU アコースティック Ver.) |
踊ろうマチルダ | Silverbus |
| HANGGAI | 小南泰葉 | Kensington Hillbillys |
| uhnellys | Maia Hirasawa | 大塚寛之 to Madre Tierra |
| 光風&GREEN MASSIVE × EL SKUNK DI YAWDIE | --- | --- |
| THE PALACE OF WONDER | ||
| CRYSTAL PALACE TENT | ||
| DJ. JIM | 須永辰緒(Sunaga t experience) | ALTZ |
| AMADOU&MARIAM (DUO) | icchie presents EXOTIC SESSION BAND | THE BLACK ANGELS |
| MO DJ | DJ NU-MARK (JURASSIC 5) | DR. IHARA (CLUB SKA) |
| VERY SPECIAL GUEST | REGGAELATION INDEPENDANCE | BIG WILLIE'S BURLESQUE |
| DON LETTS | 黒田 大介(kickin) | サイトウ "JxJx" ジュン(YOUR SONG IS GOOD) |
| OBRINT PAS | オーサカ=モノレール | The Cabaret Cats with JVC FORCE TYO |
| FIGHT FOR RIGHTS 「Mestizo Fiesta Party」 | LINCOLN | Sim Cass |
| PALACE ARENA | ||
| JEAN MONTI (Bike on a Wire) | JEAN MONTI (Bike on a Wire) | JEAN MONTI (Bike on a Wire) |
| JEAN MONTI (Swaypole) | JEAN MONTI (Swaypole) | JEAN MONTI (Swaypole) |
| JEAN MONTI (Bike on a Wire) | JEAN MONTI (Bike on a Wire) | JEAN MONTI (Bike on a Wire) |
| JOE PEACOCK | JOE PEACOCK | JOE PEACOCK |
| ROOKIE A GO-GO | ||
| AWAYOKUBA | KING COLUMBIA | TADZIO |
| 空きっ腹に酒 | cero | ヤーチャイカ |
| SiM | NOKIES! | Super Spreaders |
| mOt | 股下89 | THE XXズ |
| The kingstompers | ZeZeZaZa | ヘルメッツ |
| 苗場食堂 | ||
| 苗場音楽突撃隊(池畑潤二、井上富雄、松田文) and Special Guests |
苗場音楽突撃隊(池畑潤二、井上富雄、松田文) and Special Guests |
苗場音楽突撃隊(池畑潤二、井上富雄、松田文) and Special Guests |
| LITTLE CREATURES | パンチの効いたブルース(マダムギター/v&g、Grace/ v&drs、かわいしのぶ/v&b) | WILDBIRDS & PEACEDRUMS |
| Kensington Hillbillys | ワッツーシゾンビ | MaNHATTAN |
| 浅草ジンタ | T字路s | EKD |
| DAY DREAMING | ||
| KOYAS | ElektrOscilloBleeper | MATSUSAKA DAISUKE |
| Polar Chalors | YAKKLE | ALTZ |
| DORIAN | Sick Team | HIROSHI WATANABE aka KAITO |
| DJ YOGURT | Eccy | YODA |
| --- | やけのはら | --- |
| --- | DONUTS DISCO DELUXE(ANI+ロボ宙+AFRA) | --- |
| 木道亭 | ||
| HANGGAI | 長谷川健一 | コトリンゴ |
| 音更 | Kensington Hillbillys | 高田 漣 |
| OLDE WORLDE | Upendra and Friends | THE DEKITS |
| PYRAMID GARDEN | ||
| Aureana Tseu | Sandii and Hula Stars | Sandii and Hula Stars |
| Sunil Dev & Babu | Mirror System DJ set | 岸眞衣子 |
| 細美武士 (the HIATUS) | Sunil Dev & Babu | Sunil Dev & Babu |
| Café de Paris | ||
| カセットコンロス | ROJO REGALO | レ・ロマネスク |
| JOJO SWING QUINTET | レ・ロマネスク | JOJO SWING QUINTET |
| Big Willie's burlesque | JOJO SWING QUINTET | Big Willie's burlesque |
| --- | Big Willie's burlesque | --- |
